旅系Youtuberの「わた旅」さんが当ゲストハウスに泊まって素敵な動画にしてくれました!

1泊料金

2名様まで¥16,500/棟 + 各旅行予約サイトサービス料
3名様から+¥5,500/人 + 各旅行予約サイトサービス料(10名定員)

※シーズンや予約サイトのキャンペーンなどによって値段が変動する場合があります。

予約

airbnb、またはBooking.comから予約してください。

※Booking.comからのメッセージが機能しないことが多々あるようです。何かご不明な点などがありましたら当管理人に直接ご連絡ください。お問い合わせフォーム

特徴

  • トイレとお風呂は別棟です。
  • 元々教員住宅だった一軒家の一棟貸しです。
  • 校舎内の施設や運動場もご利用頂けます。※貸切ではありません
  • 広橋峠のてっぺんにある運動場からの眺めは自慢です。夜は星も綺麗です。
  • 校舎には漫画図書室があり、そこにワークスペースも設けています。
  • お風呂は五右衛門風呂です。薪をくべてお湯を沸かしてみましょう。※車で10分ほどの下市温泉をご案内することも可能です。
  • ダイニングキッチン完備。ご自由に自炊していただけます。
  • BBQグリル、トング、網はレンタル可能です。(無料)
  • 焚き火もできます(1台無料レンタル可)

小学校の紹介

私どもが峠のまなび舎と呼ぶ旧広橋小学校は、峠のてっぺんにある今では珍しい木造校舎の小学校です。1999年に廃校となったその後も地元の運動会やイベント、習い事の場などとして使われてきました。
2021年より、一般社団法人峠のまなび舎がこの素敵な建物と景色を維持しようと下市町から借り受け、2022年、元々教員住宅だった建物を管理人自らDIYしゲストハウスとして生まれ変わらせました。
こちらの収益を小学校の維持管理費に回し、末長く保存していけるよう努めていきたいと考えています。

部屋の紹介

  • ゲスト定員:10人
  • 2寝室(1階1室、2階1室)
  • ベッド1台(2階のみ)
  • ダイニングキッチン(1階)
  • 1バスルーム(別棟の校舎・五右衛門風呂)
  • トイレ(別棟・温水便座)
  • 布団は10セットありますのでお好きな場所に敷いてください

ゲストの校舎への立ち入り可能範囲

  • 漫画図書室(ワークスペースとしても利用可能)
  • 憩いの和室(リラックスするための部屋)
  • 五右衛門風呂(シャワー有り。洗濯機・乾燥機完備)
  • 前登志夫研究室(地元出身の著名な歌人の資料室)
  • 講堂(卓球台あり)
  • 運動場(見晴らし最高。雲海が見えるかも)

留意事項

  • 昼の12時と夕方17時に運動場にあるスピーカーから爆音の時報サイレンが鳴ります。また、夜の21時頃になぜかチャイムが鳴ります。音に敏感な方はご遠慮いただいた方がよろしいかと思います。
  • チェックイン時間:15:00~18:00
  • チェックアウト:10:00
  • 校舎や運動場はチェックイン/アウト時間外でも利用可能です。(希望のお時間をご連絡ください)
  • 禁煙
  • ペットお断り
  • 1名様でも2名様でも同一料金です。
  • パジャマ、歯ブラシはご用意ください。
  • シャンプー、ボディソープ、バスタオルはご用意しております。
  • キッチンでは簡単な自炊ができます。炊飯器、電子レンジは置いておりません。(2022.7月現在)
  • 油、塩こしょう、醤油、砂糖はご用意しております。

インスタグラム

運営団体:一般社団法人 峠のまなび舎

「自然と歴史」「弱さ」から何を学んで生きるのか
ウェブサイト

営業許可番号

旅館業法の許可番号 | 奈良県吉野保健所 | 第52203005号